魚沼産コシヒカリの中でも特に美味しいと評価されてる『南魚沼産コシヒカリ』の中の大和地区で栽培しています。
日本有数の豪雪地帯である南魚沼は、その豊富な雪解け水や盆地特有の昼夜の寒暖差といった、米作り適した恵まれた環境にあります。
その中でも大和地区は八海山の麓に位置し、八海山、駒ヶ岳、中野岳といった山々から流れてくるミネラルたっぷりな豊富な水に恵まれております。
ふっくらと甘みが特徴で、炊き立ての香りは格別です。
農家直販である利点は、一つの田んぼからとれるお米を味わえるといったところにあります。
流通しているお米の多くは、様々な農家や地域から集められたお米を魚沼産コシヒカリとして販売していますので、
農家直販でないと、一つの田んぼで取れたお米は味わうことができないのです。
不思議なことに、同じ農家が同じように作っていても、田んぼが違うと味が変わるのです。
うちの米は、例年食味は良く、甘さがあり、ふっくら炊き上がるおいしいお米です。
精米方法は玄米、精米、無洗米を選択可能です。
予約販売の為、収穫後に発送となります。9月中旬から10月末までに発送いたします。
予約は9月15日までで、それ以降は販売いたしません。
高温多湿を避け、涼しい場所に保存してください。密閉容器に入れるとより鮮度が長持ちします。
金額 | 玄米:5000円 精米:5500円 |
---|---|
品種 | コシヒカリBL |
産地 | 新潟県南魚沼 |
産年 | 令和7年 |
精米年月 | 白米:発送前に精米 |
内容量(袋の重さ除く) | 玄米:5kg 白米:5kg |
使用割合 | コシヒカリBL米10割 |
保存方法 | 高温多湿を避け涼しい場所に保管してください 保管容器は虫の発生を防ぐためにこまめに清掃してください 精米後は冷蔵庫で保管してお早めにお召し上がりください 到着後はお早めにお召し上がりください |